コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

持続可能な社会の実現を目指す“四方よし”ビジネスの伴走者になりませんか?

お問い合わせ
一般社団法人イノベーション・キュレーター協会
  • HOME
  • 協会について
  • 事業内容
  • イノベーション・キュレーター塾
    について
  • 卒塾生について
  • 良くある質問
    (塾について)
投稿一覧
  1. HOME
  2. 投稿一覧
  3. #防災
全て伴走支援問いを立てるイノベーション・キュレーター塾イノベーション10期生塾生あいまいさデジタルプロダクトパスポートもやもやDPP#共感資本主義サーキュラーエコノミー#イノベーション・キュレーター塾#ソーシャル・イノベーション#ニセコ#ソーシャル#腐るお金#防災社会関係資本ソーシャルキャピタルマイプロ行動力

#防災

お知らせ
(終了)10月29日(火)@zoom開催 様々な立場から見た能登半島災害支援と今後の在り方について
2024年10月18日

【オンライン防災コミュニティ10月度定例会】 ※共催イベント 様々な立場から見た能登半島の災害支援と今後の在り方について ※今回は当団体と「オンライン防災コミュニティ」との共催イベントとして企画しております。 ーーーーー […]

続きを読む
お問い合わせ
メールマガジン登録

最近の投稿

新大宮未来会議
2024年5月20日
第10期生募集お案フレット
10期塾生募集のパンフレットができました!
2025年5月7日
イノベーション・キュレーター塾10期生募集
10期塾生募集のページをオープンしました!
2025年5月7日
京都市役所 野沢陽子さんーイノベーション・キュレーター塾生インタビュー
2025年5月1日
【イノベーションキュレーター塾 第10期開講記念イベント】 「世界標準が変わる時、私たちはどう動く?」 〜デジタルプロダクトパスポート(DPP)と新時代の兆し〜 
イノベーション・キュレーター塾第10期開講記念イベント 「世界標準が変わる時、私たちはどう動く?」〜デジタルプロダクトパスポート(DPP)と新時代の兆し〜  (対面/オンライン)
2025年5月1日
京都ブランドの未来を語る 〜地域と共につくる新たな価値の育て方〜
2025年3月11日
  • HOME
  • 協会について
  • 事業内容
  • イノベーション・キュレーター塾について
  • 卒塾生について
  • 良くある質問 (塾について)
  • お問い合わせ
  • イノベーション・キュレーター協会 メールマガジン
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針

Facebook

Facebook page

innovation_curator

・
〜イノベーション・キュレーター塾特別公開講座〜
「Web3・ブロックチェーンによる社会課題の解決への取り組み」
ゲスト:宮沢 和正さん(ソラミツ株式会社 代表取締役社長)

イノベーション・キュレーター塾では、従来の問題解決手法にとらわれず、知識を超えた実践的な学びを重視しています。

今回の特別公開講座では、塾生と共に学び知識を得る機会として、ブロックチェーン技術を活用し社会課題の解決に取り組む宮沢和正さんをお招きします。技術革新の最前線に立つ宮沢さんブロックチェーンの基本から、当社の国内外での取り組み、そして最新の事例について学ぶ貴重な機会です。ぜひご参加いただき、イノベーション・キュレーター塾の雰囲気を体感してください。

【概要】
◻︎日時:2024年11月16日(土)13:00-14:30(開場12:30~)
◻︎会場:
学び場とびら(京都市下京区室町通綾小路上ル鶏鉾町480 オフィスワン四条烏丸13F)
オンラインはzoomで配信します
◻︎参加費:2000円
※対面/オンライン、ともに1ヶ月の期間限定アーカイブ動画あり
◻︎申込:Peatixページよりお申込みください
https://ic-block2.peatix.com/?fbclid=IwY2xjawFphy1leHRuA2FlbQIxMAABHRuwC3zq7qBNsqpNkFZ0ntdRk2N47uKAthZrCXq9zZCgkMISSNVnktVyLg_aem_t2DjtyKTInPCZTk1jTVPgw

\こんな方、ぜひお越しください/
・ブロックチェーンが気になる方
・オープン・イノベーションに興味のある人 
・これからの世界を考える時間を過ごしたい方
・イノベーション・キュレーターに興味がある人

お問い合わせ先:
イノベーション・キュレーター協会
innovation.curator@gmail.com
・ \IC塾9期 DAY3!/ ゲストは工 ・
\IC塾9期 DAY3!/

ゲストは工藤柊さん
@kudoshu_vcook 
ヴィーガン×インパクトスタートアップ×学生起業

▼塾生の感想より
ヴィーガンについて、その内容を知れたことで知らない世界が広がった。できることから始めることで、物事は前へ進み行動の幅を広げることができるのだ、と見せつけられた。行動の中に楽しいと思えることがあることが、力になるように感じた。
普段当たり前と思っていることに感度を上げて反応することが様々な気づきなどにつながるのではないか。社会全体としてなぜか家畜は殺してよくて犬や猫を殺すことはあまり良くないという雰囲気がある。そこの線引はきっとただ人間が勝手に引いただけで、本来は何の違いもない。こういう社会で当たり前として通過していることに反応できるようにしたいし、子どもたちにもそうなってほしいと思った。
・ \IC塾9期 DAY2!/ ゲストは河 ・
\IC塾9期 DAY2!/

ゲストは河口真理子さん
感謝×思いやり×あざとさ

▼塾生の感想より
普段の生活では未知の未知が自分の想像以上に多いのではと思いました。気づかなくても、気づこうとすることが大事だということも。
社会課題を解決しようと考える際も、「すばらしい社会課題解決サービスを提供しよう」というサービス(プロダクト)ありきの視点ではなかなか市場浸透は難しいのだろうと思いました。社会課題を解決するための仕組みの構築と運用の徹底について、考察を深めたいと思いました。
・
\IC塾9期 スタートしました!/

DAY1ゲストは大室悦賀さん
経験や関係性からの自由×身体性×知識創造

▼塾生の感想より
自分の過去の経験、知識だけで、日常的に起こる課題を解決していくことに、限界を感じていました。ましてや、昨今の複雑化する社会課題に対して、従前のやり方と違った新たな価値の創出が、現代に生きる私たちに求められています。
当塾の受講を通して、俯瞰して情報収集する意識、新たな価値を作り出す手法を、徹底して学びたいと感じました。
・
\IC塾9期生 本日申込〆!/
・
・
■参加者募集中!
IC塾では、目前の課題に対する答えを探すのではなく、多様な視座から問いを立て、未来に向けて社会にインパクトを与える人材を育成します。

2015年度から毎年塾生を募集し、第8期まで開催しました。
卒塾生は総勢133名!同じ志を持つ同志を見つけませんか。
・
・
■詳細・お申込
https://ic-juku-kyoto.studio.site/

みなさまのご参加をお待ちしております✨

#一般社団法人ソーシャルイノベーション協会 #ソーシャル #ソーシャルイノベーション #オープンイノベーション #社会課題 #企業支援 #士業 #支援機関 #京都市 #イノベーション #ソーシャルグッド #バックキャスティング #ありたい未来 #本質を見る #脱炭素 #環境問題 #気候変動 #自分事 #フェアトレード #SDGS
・ \IC塾9期生 申込〆まであと1日! ・
\IC塾9期生 申込〆まであと1日!/
・
・
■参加者募集中!
IC塾では、目前の課題に対する答えを探すのではなく、多様な視座から問いを立て、未来に向けて社会にインパクトを与える人材を育成します。

今回は2期生の瀧井智美さんよりコメントをいただきました🌟
・
・
塾で学んだこと
「確かでなくても新しいことに挑戦していく!」
・
・
■詳細・お申込
https://ic-juku-kyoto.studio.site/

みなさまのご参加をお待ちしております✨

#一般社団法人ソーシャルイノベーション協会 #ソーシャル #ソーシャルイノベーション #オープンイノベーション #社会課題 #企業支援 #士業 #支援機関 #京都市 #イノベーション #ソーシャルグッド #バックキャスティング #ありたい未来 #本質を見る #脱炭素 #環境問題 #気候変動 #自分事 #フェアトレード #SDGS
・ \IC塾9期生 申込〆まであと2日! ・
\IC塾9期生 申込〆まであと2日!/
・
・
■参加者募集中!
IC塾では、目前の課題に対する答えを探すのではなく、多様な視座から問いを立て、未来に向けて社会にインパクトを与える人材を育成します。

今回は5期生の長谷川裕さんよりコメントをいただきました🌟
・
・
塾で学んだこと
「朱に交われば赤になる」
・
・
■詳細・お申込
https://ic-juku-kyoto.studio.site/

みなさまのご参加をお待ちしております✨

#一般社団法人ソーシャルイノベーション協会 #ソーシャル #ソーシャルイノベーション #オープンイノベーション #社会課題 #企業支援 #士業 #支援機関 #京都市 #イノベーション #ソーシャルグッド #バックキャスティング #ありたい未来 #本質を見る #脱炭素 #環境問題 #気候変動 #自分事 #フェアトレード #sdgs
・ \IC塾9期生 申込〆まであと3日! ・
\IC塾9期生 申込〆まであと3日!/
・
・
■参加者募集中!
IC塾では、目前の課題に対する答えを探すのではなく、多様な視座から問いを立て、未来に向けて社会にインパクトを与える人材を育成します。

今回は5期生の南部明子さんよりコメントをいただきました🌟
・
・
塾で学んだこと
「話を聴く。感じる。小さくてもやってみる。失敗はネタ!!」
・
・
■詳細・お申込
https://ic-juku-kyoto.studio.site/

みなさまのご参加をお待ちしております✨

#一般社団法人ソーシャルイノベーション協会 #ソーシャル #ソーシャルイノベーション #オープンイノベーション #社会課題 #企業支援 #士業 #支援機関 #京都市 #イノベーション #ソーシャルグッド #バックキャスティング #ありたい未来 #本質を見る #脱炭素 #環境問題 #気候変動 #自分事 #フェアトレード #SDGS
・
イノベーション・キュレーター®から聞くちょっといい話

DAY4|Do not Think, Feel 感性にしたがってみて変化したこと
~感性で感じる未来~
メインスピーカー:南部明子(5期生) 聞き手:松井滋(5期生)

キュレーター塾に行ったら…夫が仕事を減らして裏庭で鶏を飼うと言い出した。そして、今、鶏はまだ飼われていないが、夫はコンポストをして、堆肥を作り、野菜を育て始めた・・・そしてその野菜を子供が家の前で売っている。「考えるな、感じろ」という言葉そのものが身に着いたかも、感性で動けるようになったような気がするという明子さんのお話から感じ取れることが明日の一歩になるようなお話です。
ぜひご視聴ください!
https://youtu.be/YxEPfucPXV0?si=bhmtepNUHeTeMRAy
さらに読み込む Instagram でフォロー

Copyright © 一般社団法人イノベーション・キュレーター協会 All Rights Reserved.

  • HOME
  • 協会について
  • 事業内容
  • イノベーション・キュレーター塾について
  • 卒塾生について
  • 良くある質問 (塾について)
  • お問い合わせ
  • MENU
  • HOME
  • 協会について
  • 卒塾生について
  • お問い合わせ
PAGE TOP