協会について

本法人は、「京都市ソーシャル・イノベーション・クラスター構想」の推進拠点として設置された京都市ソーシャルイノベーション研究所が主催する「イノベーション・キュレーター塾」を継承して、2023年4月に市のもとを離れ、一般社団法人イノベーション・キュレーター協会として新たに生まれた法人です。

イノベーション・キュレーター塾を主催して「四方良し」ビジネスの伴走者を育成する他、行政との官民連携、課題を抱えた企業や他団体の伴走支援をおこなって、持続可能な社会の実現を目指します。

※四方良し:(売り手よし、買い手よし、世間よし)+未来よし

当協会は、京都市創業支援等事業計画の創業支援等連携機関となっています。

京都市創業等事業計画の詳細はこちらをご覧下さい。

法人概要

法人名一般社団法人イノベーション・キュレーター協会
所在地〒600-8491
京都府京都市下京区室町通綾小路上る鶏鉾町480番地 オフィスワン四條烏丸13階
設立年月日2023年4月
代表理事髙津 玉枝
事業内容(1)社会起業家及びイノベーション・キュレーターの育成に関する教育、
   研修及び講演の企画並びに運営
(2)企業に対する伴走支援
(3)社会起業に関わる仲介及びマッチング業務
(4)社会課題の解決に資する物品及びサービスの販売促進支援
(5)(1)~(4)の事業を実施するための様々な団体との協力

一般社団法人イノベーション・キュレーター協会 役員名簿

役職氏名
代表理事髙津 玉枝
理事青木 菜茄
理事阪本 純子
理事武原 忠志
理事中田 俊
理事松井 滋
監事原 史明                   

ご挨拶

「変革はあなたの手の中に」

平和で、日常の小さな楽しみに満ちた生活を、私たちは皆、望んでいます。夕食のメニューを選ぶシンプルな喜びや、次の休日への期待は、生活を豊かにしてくれます。その一方で、世界は気候変動、社会的不平等、環境汚染という深刻な課題に直面しています。これらの問題は遠く離れた場所だけの話ではなく、我々の直接の生活環境にも影響を及ぼしています。

情報の洪水に圧倒され、時には目を背けたくなることもあるでしょう。自分ひとりの力では何も変えられないと感じる瞬間もあります。しかし、忘れてはならないのは、地球上で起こっていることに、我々一人ひとりが影響を与える力を持っているという事実です。

イノベーション・キュレーター塾は2015年に京都市で生まれました。この塾の成果と、卒業生たちによる社会への積極的な貢献を受け、2023年4月には、より大きな影響を目指して「一般社団法人イノベーション・キュレーター協会」へとスピンアウトしました。この新たなステージでは、京都市と共催の立場を維持しながら、私たちは正しい知識を身につけ、固定観念を打破し、革新的かつイノベーティブなアクションを起こす人々を育成しています。

私たちは、「四方良し」の精神を核としています。それは、売り手、買い手、世間、そして未来の全てにとって利益がある社会を目指すことです。

当塾は、既に133人のイノベーション・キュレーターを輩出し、彼らはそれぞれのコミュニティで実際に変化を起こしています。彼らは真剣でありながら、楽しみ、仲間と共に成長し、行動を起こしています。

あなたも私たちと一緒に、学び、成長し、より良い未来のために行動しませんか?

共に、持続可能で、「四方良し」の社会を創造しましょう。

一般社団法人イノベーション・キュレーター協会
代表理事 髙津玉枝

アドバイザー

社会的課題をビジネスの手法で解決するソーシャル・ビジネスをベースにNPOなどのサードセクター、企業セクター、行政セクターの3 つのセクターを研究対象 として、全国各地を飛び回り、アドバイスや講演を行っている。
著書:『ソーシャル・イノベーション』『ソーシャル・ビジネス: 地域の課題をビジネスで解決する』 『ケースに学ぶソーシャル・マネジメント』『ソーシャル・エンタープライズ』 『NPOと事業』など。

京都市ソーシャルイノベーション研究所所長
長野県立大学グローバルマネジメント学部教授
長野県立大学大学院ソーシャルイノベーション研究科長
大室 悦賀

一般社団法人イノベーション・キュレーター協会 定款

本協会の定款は、こちら