8期生 卒塾式後の感想集 ②

9期生を絶賛募集中のイノベーション・キュレーター塾。今年2月に卒塾した8期生の卒塾式後の感想等をこちらで紹介していきます。

・日々の仕事や生活の中でモヤモヤを感じている人
・社会課題に直面している人
・自分一人ではなく、仲間と共に、社会を変えたいと思う方
・SDGsに取り組めと言われているけど、何をしていいのかわからない人
・多様な考え方を身につけ、社会や会社に活かしたいと思っている人
・子育て中だけど社会との繋がりを持ちたい、新しいコミュニティで学びたい人などなど、様々な方にご参加いただきたいと 思っております!

※皆さんの職業は在塾時の情報


 

谷川史弥さん(コンサルティング会社)

Q.入塾前と現在を比較して変化したことを教えてください。

自分の感情や気持ちの動きを素直に感じ取ることができるようになりました。すでに知っていると感じていることも多面的に考えようとする習慣が身についたと思います。ストロングルーツを深ぼっていったことや、塾生や事務局メンバー、塾生との壁打ちをおこなってもらったことが変化できたきっかけと思います。

Q.塾の満足度と、もっとこうしていってほしいなということを教えてください

多彩な講師陣と事務局のフォローアップ体制への満足度はとっても高いです。一方、卒塾生の方の知見を活用できる機会が少し少なかったかなと感じました。私のようにマイプロを考えるところで止まった先輩塾生の方も多いと思うのですが、卒塾してもつながりがあると聞いています。同じことに悩んだとき先輩の卒塾生の方に話を聞けるようなサポートがあると大変ありがたく感じます。もっと自分で動いても良かったのかもです。


 

K.I さん(自治体職員)

Q.卒塾式の感想教えてください。

初めは、一人一人が一方的に発表して終わりかと思ったのですが、発表の後の他の塾生からのコメントや、トドメの塾長からの強烈コメントをいただき、最後まで塾生の成長を願う、この塾の“愛“を感じました。この逃げられない最終発表があったからこそ、最後の最後に「エイヤ!」と自分の壁を越えられたのかと思います

Q.入塾前と今で変化したなと感じていることを教えてください。

これまで人には話せなかった自分の問題意識を口に出して話せるようになり、これまで以上にオープンな人間になったかもしれません。少なくとも、今回私のテーマである職場改革的なことは、これまで、職員勉強会などで意見を共感してくれそうな人には話していましたが、今回は初めてフォーマルな普段の職場で、いつも一緒に仕事をする職員に話をすることができました。

草間 雅子さん(会社員)

Q.卒塾式の感想を教えてください。

緊張しましたが、皆様の前で声に出してマイプロを発表・宣言することは自分自身を鼓舞することが出来たと感じております。素敵な正庁の間で緊張もしましたが人生の中でよい記念の日となりました。自分以外の塾生の発表を聞いて応援したい気持ちでいっぱいになりました。マイプロを実践されている方は説得力があること、どのように今後進むのかと方向性が気になる方、どのように実践に向けて進んでいくのか、それぞれ8期生の皆さんのこれからが気になりましたし、私の刺激になりました。それぞれの入塾次点とマイプロスタート時点と卒塾時点での成長だったり進化・変化がまぶしかったです。

Q.入塾前と現在のご自身を比較して、進化したこと、または変化したなと感じていることを具体的に教えてください。

色々な角度から物事をみるということができるようになったかなと思います。キュレーターとしての突っ込み(相手を引き上げれるような)があるという事を知った事、心許せる仲間が出来た事が印象的です。同期の塾生から、壁打ちを持ち掛けていただいたこともうれしかったですし、変化への後押しになりました。ゲストスピーカーと塾長の掛け合いや、ゲストスピーカーのお話を塾長がかみ砕いて説明していただいたことで新たな視点を学ぶことがこれも私の進化のきっかけとなっていたかと思います。


 

大久保碧さん(高校生・NGOうおゑん)

Q.卒塾式を終えていかがでしたか?

自分の創りたい未来へのアプローチを発表していた時に少しモヤモヤしてしまいました。自分はもっとできることがあるはずなのに達成できていないことがある、残り高校生の期間も僅かであるのにまだまだやり残していることがあるのではないか、まずは自分が今できることを誰よりもたくさんやってみることにします。その上でどのように創りたい未来への道筋が見えてくると思います。もっともっと頑張れると思いました。

Q.入塾前と今を比較してご自身が変化したことを教えてください。

常に何かを学ぼうとする塾生の姿勢や塾の成り立ち、ゲストからのレクチャーは高校生の私にとって回を重ねるごとに価値観がアップデートされていく変化を感じていました。その中では従来の固定概念が覆させられる時が何度もあり自分の創りたい未来へのアプローチの解像度がみるみる上がり、具体的なアプローチにつながっていると思います。

特に河口さんの回の時に学ばせていただいた水産業に関する情報の入手方法や企業、シーフードサミットは私にとって志の高い水産業関係者と出会うことにつながる転機となった機会でした。これまで地道に活動していたことを公の舞台で発表する場に繋がり私の活動の輪がさらに加速しました。

Q.  イノベーション・キュレーター塾、ずばり満足度は?

今の社会を本気で変えたいと思う自分にとってイノベーション・キュレーター塾での学びは高校期間における宝物になりました。これから私の想う四方よしの未来への実現のために表舞台に立ち実行していく自分と自分に伴走者という立場でサポートする第二の自分が必要だと感じていました。塾の理念を初めて見た時に運命のように感じた瞬間から卒塾するまではあっという間でしたが、イノベーションを起こす仕組みや伴走者になるための素材はたくさん学ばせていただきました。満足度はもちろんマックスです。

M.Tさん(自治体職員)

Q. 卒塾式をふりかえっていかがでしたか?

一区切りがついて、いよいよやなーと心が引き締まる思いです。塾生同士でも同じような悩みやアプローチをする人が結構いたように感じます。そして、あちこちで組織が不全を起こしているんだなと感じ、マイプロジェクトと別で組織改善の取組も並行して何かできないかと思い始めました。

Q.入塾前とご自身を比較して、進化したこと、変化したなと感じていることを教えてください。

組織ではなく、個人として何かを始めることの難しさを認識し、事業に取り組む人達への敬意を感じるとともに、組織の偉大さと、行政組織が生む社会インパクトの強さを再認識しました。フォローアップ会で直接当事者の思いを聞けたことも良かったです。

Q. 塾の満足度を教えてください。

100点満点中90点かと?緻密に練られた塾に自ら入り、仲間を見つけられたことは素晴らしいことでした。他の講座では、ここまで自らを晒すこともないので、余計に深い関係性となれる気がします。90点にしたのは、マイプロジェクトまで踏み出せなかったことなので、すいません。


塾期間中は塾生のマイプロに対して問いかける練習を繰り返します

ここまでお読みいただきありがとうございました。

イノベーション・キュレーター塾では、今、日本で、地球規模でどんなことがおこっているのか、多様なゲストにお話しいただいており、受講生の方からは、「視野が拡がった」「世の中の見方が変わった」と毎年感想に頂いています。

単なるインプット型ではなく、塾生自身も「マイプロジェクト」を通じてアクションし続けることで、相対的に学びの効果がグンと上がるのも特徴です。ご興味を持ってくださった方は、ぜひご参加ください!

▶︎ 記事一覧を見る
 https://ic-kyokai.com/graduate/

▶︎9期募集情報(2024年6月10日締切)
https://ic-juku-kyoto.studio.site