イノベーション・キュレーター塾 座談会 @ 大阪市/京都市

個別相談会を兼ねて実施します。

5/27のトークイベントに参加できなかった方
塾のこともっと知りたい方、気軽に聞いてみたい方、大歓迎!
アットホームな少人数での座談会です。
高津塾長や卒塾生のイノベーション・キュレーターにいろいろと聞いてみてくださいね!

常識を疑い、自分を確かめ、仲間と語り、行動する 
ー 実現したい未来をともに創る、イノベーション・キュレーターとは? ー

本団体は、「京都市ソーシャル・イノベーション・クラスター構想」の推進拠点として設置された京都市ソーシャルイノベーション研究所が主催する「イノベーション・キュレーター塾」を継承しており、この度、第10期の塾生を募集することになりました。

2015年夏に、国連総会で持続可能な開発目標(SDGs)が採択されるより前に、日本初の持続可能な社会の実現を目指す「四方良し」ビジネスの伴走者を育成する塾としてスタートし、過去9期までで卒塾生は147人。

今回の座談会では、ざっくばらんに
「イノベーション・キュレーターの役割」やこれからの未来について高津塾長や、
卒塾生とお話しする場としたいと思います。イノベーション・キュレーター塾って実際どうなの?
塾期間中はどんなことをやるの?卒塾したなら何かメリットあるの?
応募書類ってどんなこと書いたらいい?
塾が気になっている方、イノベーション・キュレーターに興味がある方、お気軽にお越しください。
(途中退出・途中入室OKです)
20時まで予定ですが、20時30分くらいまでは自由にお話し可能です。

日時2025年6月5日(木)19:00~20:00 @梅田駅近辺
2025年6月9日(月)19:00~20:00 @京都駅近辺
定員リアル会場10名 + オンライン30名
参加費無料
お申し込み方法下記URLのatiexからお申し込みください。
https://icjuku0605.peatix.com(大阪)
https://icjuku0609.peatix.com(京都)